現在募集中の講座:整理収納アドバイザー2級認定講座
クリンネスト2級認定講座

2012年03月15日

介護タクシーを使う

 介護タクシーを使う

 ゆうべは、父が動けなくなり、初めて介護タクシーを頼んで 病院へ行きました。

 
 自分で歩けなくなった人を車に乗せるのは、ひと苦労ですが、

 介護タクシーの運転手さんは、家の中まで入って、介助してくださり、

 玄関から外への階段も、用意してきている車椅子に乗せて、

 上手に降ろしてくださり、母はとても助かったそうです。



 おかげで、私は行きは病院に直接行き、帰りは介護タクシーより

 一足早く家に戻り、慌てて出かけたままの家、ベットを整えて

 迎え入れる体勢ができました。

 
 今回、ケアマネージャーさんに連絡が取れないまま、利用したので、

 あいにく介護保険の適用になりませんでしたが、

 ケアマネージャーさんを通しての利用だったら、もっと安く

 利用できたようです。  でも、とっても助かりました。


 親切な運転手さん、ありがとうございました。 emoji49



 整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ
      3月20日(火) 祝日 JR東静岡駅徒歩3分 グランシップにて
       くわしくはこちらへ。

      4月11日(水) 横浜市 横浜情報文化センター
       くわしくはこちらへ。



同じカテゴリー(シルバー世代の生活)の記事画像
薬の飲み忘れ防止法
引き出し式ティッシュボックス
引き戸にリフォーム
手すりは目立つ色にする
床に物を置かない
生前整理
同じカテゴリー(シルバー世代の生活)の記事
 薬の飲み忘れ防止法 (2013-06-20 00:01)
 引き出し式ティッシュボックス (2013-05-15 16:48)
 引き戸にリフォーム (2012-01-14 16:13)
 手すりは目立つ色にする (2011-11-09 23:31)
 床に物を置かない (2011-09-14 18:05)
 生前整理 (2011-09-04 18:10)

Posted by ぶーちゃん at 15:32│Comments(0)シルバー世代の生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
介護タクシーを使う
    コメント(0)