現在募集中の講座:整理収納アドバイザー2級認定講座
=5/19(日)、6/16(日) クリンネスト2級認定講座
=6/30(日)  

2011年09月28日

洗面台の収納

 実家の洗面所のリフォームです。

       年をとってからの高所の出し入れはたいへんなので、あまり高い所に

       物を置きたくないのですが、床を広く使いたいこともあり、

       洗面台の上に吊戸棚をつけていただきました。
  
       そこには、そんなに頻繁には出し入れしない物を入れました。

       本当は、使わなくて済めば、その方が安全のためにいいのです、、。

          この中の物は減らしていく計画です。

       地震で開いて中の物が落ちてこないように開き留め具をつける予定です。 

       今はまだ、片方の湾曲がせまいS字フックで対応してあります。



     
      自分の家の洗面の吊戸棚には、取り外し可能な棚板がついているので、

      気にしないで注文したのですが、開けてみてショック face07

      棚板がない。  そうすると、使い勝手がよくありません、、、。

           →  板を入れて、2段にしました。






      洗面ボウルの下の収納も、左右に開く扉だけの形だと、収納の仕方を

      工夫しないと、結局ごちゃごちゃになって、使いにくかったりします。


      片側だけ開く扉になっていて、もう片側が2段の引き出しになっているタイプや、

      全面が2段の引き出しになっているタイプもあり、

      何を入れたいかを予め考えておいてから、洗面台収納を発注すると、

      使い勝手の良い洗面台になりますね。

             高さのある物を入れたい時は引き出し2段だと入らないかもしれないので、

             要注意です。

      鏡の裏側や左右の収納の型も、いろいろなので、

      自分たちの生活スタイルに合った物を選ぶといいですね。


  
    実家の洗面台下は片側を2段の引き出しで、こまごました物を入れ、

    (持ち主に確認とれていないものもまだあり、整理の途中になってしまっています。)

    もう片側は開く扉で、小ぶりのバケツをそこに入れるようにしました。



    吊り下げていたティッシュも、ワイヤーにかけるトレー(?)を購入したので、

    平らに置けるようになりました。
 


emoji42emoji42   整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します   emoji42emoji42
        10月10日(月) 静岡市のグランシップ 会議室にて
  


 

 

  


Posted by ぶーちゃん at 15:36Comments(0)整理収納

2011年09月24日

冷蔵庫を整理

 今日は、暑さも一段落したので、冷蔵庫を少し整理しました。 emoji33

     暑い時は、あまり冷蔵庫を開け閉めしたくないので、

     サイドポケットの一段に、細々したモノが増え続けてしまいました。

     全部出してみました。




 このうち、賞味期限が過ぎているもの、よくわからないものは、

 処分してしまいます。

    からしと、ラー油については、他のものは買わずにこれらの在庫から

    使っているので、少し残します。 が、新しく入ってくるものとは

    区別して、先に使いきってしまうようにします。

 
 粉砂糖は、家族が使うのですが、重複して買ってしまったようで、2袋

 あいていたので、一つのビンにまとめました。

   (我が家ではアリがきてしまうので、砂糖は全部、冷蔵庫に入れています。)



 

 冷蔵庫は、暑くなる前と、暑さが一段落した後、とか、

 お正月前やその後、などが、整理してキレイにするのに、いいタイミングかも

 しれません。   icon57


 他の物や所も、季節の変わる時期は、整理や掃除するのに、適していますね。


 一度も着なかった夏服を処分したり、季節家電の手入れをしたり、、、。

 新しい季節を、スッキリ、気持ちよく迎えましょう。     icon36





   ☆☆   整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します   ☆☆
        10月10日(月) 静岡市のグランシップ 会議室にて
  


  


Posted by ぶーちゃん at 16:05Comments(0)整理収納

2011年09月23日

台風が過ぎて

 台風の時はたいへんでしたね。

 仕事は午前に出ていただいたスタッフの皆さんも、雨風ひどくならないうちに、

 家に帰れた、とのことでよかったです。 午後のお客様は朝のうちに、変更のお願いを

 したので、助かりました。

      が、自分はというと、用事を終えて、ちょうど一番ひどい時に帰社しなくてはならず、
  
      車といえども、風が強く、とても怖かった。   face24

      道沿いに木がたくさんある所は、枝や葉が飛んで来て、車に当たるので、

      いつ大きな枝が来るんじゃないか、と冷や冷やものでした。

 
 台風を甘くみてはいけない、出かけてはいけない、と思いました。




  家のフェンスにとめてあった看板は、一部、なくなっていました。 


 午前2-3時頃まで、停電だった地域も清水であって、たいへんだったんですね。 




 台風翌日のきのう、仕事では、木の葉や枝だらけで外回りが大変なお宅があったり、

      わが社の男性陣がやっている外周りの清掃も、飛び散った瓦の処理でたいへんな所が

      あったりと、 台風後の清掃は苦労します。  icon10






  この前の敬老の日、お彼岸前にお墓参りに。 あんなに暑かったのに、彼岸花は
  やっぱり、この時期にきちんと咲くのですね。
  今日は涼しくて、やっと秋らしくなりました。  


Posted by ぶーちゃん at 11:50Comments(0)日々の暮らし

2011年09月18日

お風呂の換気扇掃除


 今日は自宅の気になっている所を少し掃除しなくては、、。    icon10

      お風呂の換気扇、2ヶ月くらい何もしていないかも。


 ずっと、動かしているので、ホコリがすぐたまってしまいます。



 カバーを下に引っ張って、両側のバネをつまんではずします。



 我が家のは、ファンが横を向いているので、ブラシも入れにくいのですが、

 ブラシを溝の一つ一つに当てて、ホコリを落としていきます。



 ホコリがたくさん出てくるので、下の物はどかしておいてからやるといいですね。


 あまり細部まで気にしてこだわりすぎると、主婦の仕事は、はかどらないので、

     そこそこ、適当に切り上げます。 icon68

 ホコリを一通り払ったら、一度、換気扇を回してみて、

       再度止めて、まわりのホコリも拭き取ります。

 

 カバーも洗って、きれいになったら取り付けて、おしまいです。


 
 今日も動くと暑くて、汗がでてきます。  icon01

     もう少し、涼しくなってほしいものです。  


Posted by ぶーちゃん at 14:59Comments(0)お掃除

2011年09月14日

床に物を置かない

 実家の洗面所をリフォームする時に、一番大事に考えたことは、安全。 emoji49

     ① 転ばないように、余分な物を通り道に置かない。

     ② 車椅子になっても通れるスペースを確保する。

 床のあいているスペースをできるだけ広く取るように、と考えました。


 高い所の物の出し入れも、台に乗ったり、降りたりの動作は、親の年では

 たいへんですし、危険も伴います。

 壁面の収納も、地震のこと、費用のことを考えるとあまり作りたくありませんでした。

 そうなると、収納に使えるスペースはかなり限られます。

 
 やはり、持っているモノを見直して、必要な物に絞って、数を減らすのが一番よい方法です。


 モノを見直すと、売り出しの時に買っている、同じ物がたくさん出てきました。 face08

    シャンプー、ハンドソープの類の詰め替え用が多いこと、多いこと、、

    あと、いただき物の石鹸のストックもかなりあります。

    何年分あるんでしょうね emoji03 という感じです。

 
 半分くらいは私がもらい、「もう、当分買わないようにしようね」、と

      種類ごと、同じかごに入れてわかるようにしてきました。



  結局、床に置いたもの = ① 洗濯機前に、我が家で使っているのと同じバスケット。
 
                   ② 洗濯機横にすき間ワゴン。  ③ あとは、ゴミ箱。




        ランドリーバスケット  
   幅450x 奥行き350 x 高さ785mm

       上のかごには、着替えやタオルが置けたり便利です。
       下のかごには、洗濯物。 洗濯した後は、かごに入れて持ち運べます。
       キャスター付なので、床の掃除などの時も簡単に動かせます。
       我が家の洗面所狭いですが、結構、便利に使えています。
       3段の物も売っています。



emoji42emoji42   整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します   emoji42emoji42
        10月10日(月) 静岡市のグランシップ 会議室にて
  


  


Posted by ぶーちゃん at 18:05Comments(0)シルバー世代の生活

2011年09月13日

整理収納セラピー講座参加者募集

 
『 幸せ住空間セラピー講座  ~家族の笑顔のために~ 』         

      一般参加者を募集します !! 

           講師 古堅純子氏  


     日時:  2011年10月8日 (土) 10:45 ~ 12:30 (受付 10:10~ )

     場所:  静岡産学交流センター 7階 大会議室
               静岡市葵区御幸町 3-21  JR静岡駅より徒歩5分

     費用:  2,000円

     申し込み資格:  整理収納に興味のある方、 
                  整理収納アドバイザー2級認定講座申し込み済みの人

     定員: 15名 ( 一般参加者枠: 申し込み順 )

     申し込み締め切り: 9月15日

 
      この講座は、ハウスキーピング協会主催、 
               『整理収納アドバイザーフォーラム2011 
                      第1回東海コンペティション予選会』  内で
                         開催される、特別講演会です

 

     家族の笑顔のための 快適で幸せなお家作りのエッセンスを注入していく
     心も軽くなるセラピー講座

      さらに幸せ住空間にしたい方、モチベーションアップしたい方、
      住空間にお悩みをお抱えの方、
            古堅メソッドで幸せチェンジ

       
     古堅純子氏  幸せ住空間セラピスト、 整理収納アドバイザー1級、
              整理収納アドバイザー2級認定講師、 整理収納コンサルタント、
              クリンネスコーディネーター、 Cleanlinessj 主宰
              著書 「古堅式! お片づけワークブック」 「 整理収納セラピー 」
              ホームページ http://www.furukatajunko.jp/


      emoji49 受講の申し込みは申し込みフォームよりお願いします。 
      その際、参加希望のチェック欄は、 《一般募集》 講演会のみ 2,000円 にして下さい。
      質問欄へ、一般募集参加の旨を入力して下さい。 
      お支払いは銀行振込みになります。 (申し込みフォームで案内があります )
      

      整理収納アドバイザー資格保持者の方も、申し込みがまだの方は、申し込みフォームより
      お早めにどうぞ。


           申し込みフォームはコチラ 
  


Posted by ぶーちゃん at 18:32Comments(0)整理収納

2011年09月12日

掃除は楽しい

 
 先週は、一人でするお掃除の定期サービスに、お休みだったスタッフに代わって、

 久しぶりに自分が伺いました。 emoji52


 その日のお客様のご要望は、家全体をざっとでいいから、一通り清掃すること。 emoji42

 ご要望に応えるのは、もちろんですが、プロとして、それ以上の事をしてさしあげたい。

 
      「だんだんやっていきますね」 face01、とスタッフがお客様に話してあるけど、

      まだ手を付けていない、この部屋の高い所の埃を、今日は、ていねいに取ろう、

      とポイントを決め、そのためにかかる時間を予測。

      照明器具にも時間がかかりそう。 icon25

      その時間をどこで調整しようかと考えてから、作業にかかります。

 
 決められた時間の中で、どうやって、できるだけキレイに、効率よくできるかを

 工夫してやっていくことは、私にはとても楽しく、やりがいがあります。 emoji33


 きれいにしていく、という行為は、気持ちまで、すがすがしくさせます。

     emoji43 私にとって、掃除とは、物も心も拭き清めることかな? emoji43


 途中、気がついた事をお客様にいくつか報告しながら、作業を進めました。

 お客様の反応次第で、これからやる事を変更したりします。


    決まった時間で、お客様のご要望と自分なりの目標をやり遂げて、

 お客様に喜んでいただいた時は、心地よい達成感に包まれます。 icon12


 



  emoji42emoji42   整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します   emoji42emoji42
        10月10日(月) 静岡市のグランシップ 会議室にて
  

   


 


    


Posted by ぶーちゃん at 23:35Comments(0)家事代行サービス

2011年09月04日

生前整理

 



 父が入院することになった時のことです。

 病院側からいくつか、聞かれましたが、正確に答えられなかったことがあります。


   ① 兄弟について  icon57

       兄弟が何人いて、上から男か女か順に教えて下さい、と言われました。

       (亡くなった人は、何の病気で亡くなったか知るためでしょうか、、)

       父は兄弟も多く、だいぶ前に亡くなっている人もいます。

       親戚付き合いは、とぎれることなくあるのですが、

       あの亡くなったお兄さんは、何番目だったけ emoji03、など、

       いざ、聞かれると、気持ちが動揺している時でもあり、母も、私も

       頭の中はごちゃごちゃ。 しどろもどろで、正確に答えていなかったように思います。


   ② これまでの病歴 emoji51

       これは、正直言って、いっしょに住んでいない私にとっては、

       何の病気を何年前にしたのか、正確にわかりませんでした。

       頼みの母も、いつ頃か、となると、かなり不正確ですし、

       悪かった所が、右側だったのか、左側だったのか、と聞かれても、

       意外にも、覚えていない。

 
  何かあった時のために、もっと親のことを知っていなければいけないな、と

  思いました。



 当人に何かあった時、しっかり答えられるように、

 元気な時に、自分でまとめておいてもらうと、まわりは助かります。
 


      自分に関する情報や物、考え方の整理、、、これは、最近、

      生前整理という言い方などで、多くの方にその必要性が、

      アピールされるようになっています。

      エンディングノートと言われるものも、いろいろ出ていますので、

      上手に活用して、自分自身にまつわることの整理を、

      まわりの人にも、わかる形でしていくといいですね。




emoji42emoji42   整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します   emoji42emoji42
        10月10日(月) 静岡市のグランシップ 会議室にて
  

  


Posted by ぶーちゃん at 18:10Comments(0)シルバー世代の生活

2011年09月03日

トイレットペーパーの保管場所

  icon25 実家のリフォーム後のトイレです。

 これまで突っ張り棚を、トイレドアの壁の上にしてあり、

 トイレットペーパーもそこに予備を置いていましたが、
    
      今回のリフォームで、ドアをなくしてしまい、突っ張り棚をつける

      適当な場所もありません。 

      床のコーナーに置く棚か、床置きのトイレットペーパー入れも検討しましたが、

      トイレ自体が狭いため、今ひとつです。 emoji19


 結局、ペーパーホルダーに、ホルダーカバーをつけ、次の1個はそこに、

 そして、ストック6個をトイレすぐ横のベンチ下の引き出しに入れることにしました。

 ベンチの引き出しの同じ上段には、毎日使う、タオルを入れました。


 タオルとトイレットペーパーが同じ引き出し、というのも何だか妙な感じですが、

 実家では、バスタオルはいっさい使わないということで、タオルはそこのスペースだけに
 
 納まってしまいます。

    emoji49  どちらも使うすぐそばにあり、回転が速いものなので、

      使う人にとってはとても都合のいい場所です。 emoji49





 ちなみに、初めに実家で使おうと思って購入したトイレットペーパー入れを、

 今、自宅で使っています。 12個入ります。 実家には圧迫感があり過ぎました。





 
 emoji42emoji42   整理収納アドバイザー2級認定講座を開催します   emoji42emoji42
        10月10日(月) 静岡市のグランシップ 会議室にて
  




  


Posted by ぶーちゃん at 15:05Comments(0)整理収納