2011年11月03日
トイレの水が流れない

何も反応しなくなってしまった、ということが起こり、故障ではないかと慌てました。

パネルに表示は出ているのですが、、、。

パネル下の説明を読んだら、電池の残量不足かも。 ということで、
どこに電池が入っているのか、探しました。
リモコンが、上にスライドさせるとはずれて、その裏側に単3電池が2個入っていました。
電池を交換したら、ホッ。


しっかり壁についているので、”リモコン” という意識がなかったので、慌てたのでした。
ガスコンロが点火しない時も電池切れのことありますし、
(最近は電池でないのが多いような気がしますが)掃除機の手元スイッチの所の電池切れで
動かないことがあったり、と、意外な所にも電池が入っていたりしますね。

キャベツ2株です。 大丈夫かと思って1つのコンテナに2つ植えて
しまったら、葉が大きく広がり、ぎゅうぎゅう。

今年はあおむしにもいっぱい食べられてしまっています。

Posted by ぶーちゃん at 20:31│Comments(0)
│お掃除
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。