2022年09月29日
断水時のお掃除
昨日から清水区の断水が地域によって解消してきました。
ライフライン復活のために力を注いでくださっている方々はじめ
給水や水の配布等いろいろなご支援をしてくださっている方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます
今朝の静岡新聞では清水区の断水は延べ6万5千戸になったとのことでした。
私のところは3日前から夜や朝の時間帯(各家庭で一番水を使う)での断水が起こっています。
今朝は弱くなったけど止まらず大丈夫でした。
水圧の低下により給水量が安定していないためのようですが
きっともうしばらくの辛抱でしょう。
さてこんな中でも家事代行の仕事はお客様と相談しながら継続しています。
子どもが休園、休校になったり、自宅の水の運搬で腰を痛めたりと
各自に疲れがありますが、皆協力し合ってやっています
断水しているお宅には水を持っていきます。
★バケツの中にレジ袋をセットして水を入れ
車の移動中にこぼれないよう、しっかり縛ります。

車に載せる時はちょうどいいサイズの段ボールに
バケツを1個ずつ入れて、なお安心
補充や使いやすさの点からタンクやペットボトルにも水を入れていく。
★少しの水で効率よくお掃除する工夫として、
汚れがある場所に用いる洗剤は
クエン酸、セスキ等泡が出ないものを使う。
★排水口等、取り除けるゴミは先に取り、アルコールをかけ除菌しておく。
★洗剤の洗い流しはペットボトルのキャップに穴をあけたシャワーや
注ぎ口がついたバケツで行う。
不便に思ったこと
断水の時にトイレのタンクに水を補充できるタイプは便利ですが
タンクレスやタンクがあってもフタが全く開かないタイプは
直接便器内に水を流さなくてはいけないので
けっこう周りに飛び散ってしまいます。
お掃除くらいならまだいいのですが、
実際に排泄物を流す場合は勢いと水量がいりますから。
これは何とかならないものかしら、と思いました。
☆クリンネスト2級認定講座
効率の良いお掃除法、年間を通してキレイを維持する考え方を学びます。
10月16日(日) 会場開催 詳細はコチラ ★
10月30日(日) オンライン 詳細はコチラ ★
11月20日(日) 会場開催 詳細はコチラ ★
クリンネスト講座につきまして
詳細はミニメイドアカデミーのHPをご覧ください。
コチラです ☆
☆ 整理収納アドバイザー2級認定講座
片づけが苦手な人も得意な人も整理から収納まで楽しく学べて
資格も得られる講座です。
日常の暮らしや様々な暮らしの変化に役立ちます
詳しくはハウスキーピング協会HPへ。
https://housekeeping.or.jp
10月19日(水) 9時半~16時半 静岡市葵区
コチラ ★
整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細は
ハウスキーピング協会HPをご覧ください。
https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/
☆会場開催では換気、除菌、距離をとるなど、
感染症対策をしっかり行ってまいります。
☆整理収納やクリンネストの2級認定講座を
オンライン(zoom)で受講されたい場合
1名から設定致します。
日程や時間はご相談に応じます
また、クリンネスト2級認定講座も整理収納アドバイザー2級認定講座も
3名以上集まれば別日程や別会場でも開催致します。
いずれの場合も弊社お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはコチラ ☆より。
☆ 静岡で整理収納、家事代行サービスや
お掃除、整理収納、資格取得等の講座を行っています。
おかげさまで開店28周年になりました
感謝
ホームページはコチラです。⇓
https://www.yrcompany.com/
静岡の整理収納、家事代行、お掃除、エアコンクリーニングは
有限会社ワイアール





ライフライン復活のために力を注いでくださっている方々はじめ
給水や水の配布等いろいろなご支援をしてくださっている方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます

今朝の静岡新聞では清水区の断水は延べ6万5千戸になったとのことでした。
私のところは3日前から夜や朝の時間帯(各家庭で一番水を使う)での断水が起こっています。
今朝は弱くなったけど止まらず大丈夫でした。
水圧の低下により給水量が安定していないためのようですが
きっともうしばらくの辛抱でしょう。
さてこんな中でも家事代行の仕事はお客様と相談しながら継続しています。
子どもが休園、休校になったり、自宅の水の運搬で腰を痛めたりと
各自に疲れがありますが、皆協力し合ってやっています

断水しているお宅には水を持っていきます。
★バケツの中にレジ袋をセットして水を入れ
車の移動中にこぼれないよう、しっかり縛ります。

車に載せる時はちょうどいいサイズの段ボールに
バケツを1個ずつ入れて、なお安心

補充や使いやすさの点からタンクやペットボトルにも水を入れていく。
★少しの水で効率よくお掃除する工夫として、
汚れがある場所に用いる洗剤は
クエン酸、セスキ等泡が出ないものを使う。
★排水口等、取り除けるゴミは先に取り、アルコールをかけ除菌しておく。
★洗剤の洗い流しはペットボトルのキャップに穴をあけたシャワーや
注ぎ口がついたバケツで行う。
不便に思ったこと

断水の時にトイレのタンクに水を補充できるタイプは便利ですが
タンクレスやタンクがあってもフタが全く開かないタイプは
直接便器内に水を流さなくてはいけないので
けっこう周りに飛び散ってしまいます。
お掃除くらいならまだいいのですが、
実際に排泄物を流す場合は勢いと水量がいりますから。
これは何とかならないものかしら、と思いました。
☆クリンネスト2級認定講座
効率の良いお掃除法、年間を通してキレイを維持する考え方を学びます。
10月16日(日) 会場開催 詳細はコチラ ★
10月30日(日) オンライン 詳細はコチラ ★
11月20日(日) 会場開催 詳細はコチラ ★
クリンネスト講座につきまして
詳細はミニメイドアカデミーのHPをご覧ください。
コチラです ☆
☆ 整理収納アドバイザー2級認定講座
片づけが苦手な人も得意な人も整理から収納まで楽しく学べて
資格も得られる講座です。
日常の暮らしや様々な暮らしの変化に役立ちます

詳しくはハウスキーピング協会HPへ。
https://housekeeping.or.jp
10月19日(水) 9時半~16時半 静岡市葵区
コチラ ★
整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細は
ハウスキーピング協会HPをご覧ください。
https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/
☆会場開催では換気、除菌、距離をとるなど、
感染症対策をしっかり行ってまいります。
☆整理収納やクリンネストの2級認定講座を
オンライン(zoom)で受講されたい場合
1名から設定致します。
日程や時間はご相談に応じます

また、クリンネスト2級認定講座も整理収納アドバイザー2級認定講座も
3名以上集まれば別日程や別会場でも開催致します。
いずれの場合も弊社お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはコチラ ☆より。
☆ 静岡で整理収納、家事代行サービスや
お掃除、整理収納、資格取得等の講座を行っています。


感謝

ホームページはコチラです。⇓
https://www.yrcompany.com/
静岡の整理収納、家事代行、お掃除、エアコンクリーニングは
有限会社ワイアール





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。