2010年06月28日
自分に似合う色
カラーアナリストの先生による、色診断をしていただきました。
自分が好きで、よく着ていた色の服が、実は、似合う色ではなかった
です。
黒い服は、あんまり好きではなく、数年前まで、ほとんど着ていませんでした。
それでも、最近になって少しずつ着るようにはなっていましたが、
まさか、それが似合う色の一つとは、びっくり。
服を買ってから、この服、実年齢より、老けて見えるな~と思って、
失敗したな~と思うものもあるのですが、それは、やはり、似合う色ではなかったんですね。
他の人にいろいろな色の布を当てるのを、先生の説明を聞きながら見ることによって、
こんなにも違って見えるんだ、ということが、よくわかりました。
整理収納の理論を知ってからと、庭にお花を植えるようになってから、
色の勉強をしてみたい、という気持ちが強くなりました。
いろいろやらなくてはいけないことが、あるので、
色の勉強を 本格的にはまだまだできそうもないのですが、今回の講座は4回で、
自分に似合う色を知る、ということで、とても お得な講座だと思います。
服の無駄な買い物 (買ったけど、似合わず結局あまり着なくなってしまう物)
も、きっと減らせると思います。
自分が好きで、よく着ていた色の服が、実は、似合う色ではなかった

黒い服は、あんまり好きではなく、数年前まで、ほとんど着ていませんでした。
それでも、最近になって少しずつ着るようにはなっていましたが、
まさか、それが似合う色の一つとは、びっくり。
服を買ってから、この服、実年齢より、老けて見えるな~と思って、
失敗したな~と思うものもあるのですが、それは、やはり、似合う色ではなかったんですね。
他の人にいろいろな色の布を当てるのを、先生の説明を聞きながら見ることによって、
こんなにも違って見えるんだ、ということが、よくわかりました。
整理収納の理論を知ってからと、庭にお花を植えるようになってから、
色の勉強をしてみたい、という気持ちが強くなりました。
いろいろやらなくてはいけないことが、あるので、
色の勉強を 本格的にはまだまだできそうもないのですが、今回の講座は4回で、
自分に似合う色を知る、ということで、とても お得な講座だと思います。
服の無駄な買い物 (買ったけど、似合わず結局あまり着なくなってしまう物)
も、きっと減らせると思います。
Posted by ぶーちゃん at 23:53│Comments(0)
│いろいろな講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。