現在募集中の講座:整理収納アドバイザー2級認定講座
=4/13(日) クリンネスト2級認定講座

2019年09月15日

生涯学習交流館で防災講座でした

こんにちは。 静岡で整理収納、お掃除の仕事をしています。


先日は生涯学習交流館で

親子の防災の講座を担当しました。

0才から2才のお子さんのママたちとご一緒しました。

別室での託児があり、育児から離れてたまに

リフレッシュもできるのは有り難いですね。

ご関係者の皆さま、ありがとうございましたemoji52


誰が被害に遭っても不思議ではない最近の気象です。

日頃できる備えを少しずつでもしていきましょうemoji02







☆ 片づく方法、考え方が1日で学べる、
整理収納アドバイザー2級認定講座
10月27日(日)9時半~16時半

整理収納アドバイザー2級認定講座静岡でご案内しています。
コチラをクリック
整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細につきましては
ハウスキーピング協会のHPをご覧ください。
https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/


☆ お掃除を楽に効率よく実践したい方、
クリンネスト2級認定講座というお掃除講座があります。
効率の良いお掃除法、年間を通してキレイを維持する考え方を学びます。
10月20日(日)10時~17時
ご案内はクリンネスト2級認定講座 静岡・愛知でしています。
コチラです。

クリンネスト講座についての詳細は
ミニメイドアカデミーのHPをご覧ください。
https://minimaid-academy.jp/





同じカテゴリー(防災、減災)の記事画像
目まぐるしい8-9月でした
体調悪い時に食べられた物
防災訓練→防災食お昼ごはん
清水区で断水-台風15号の被害
台風対策-竿を元に戻せるよう片づけ
夜の停電に備える
同じカテゴリー(防災、減災)の記事
 目まぐるしい8-9月でした (2024-10-05 18:27)
 体調悪い時に食べられた物 (2024-05-25 14:58)
 釜石の奇跡と言われる体験談を聞いて (2024-01-20 18:57)
 寛容な対応に感謝-ふじのくに防災学講座 (2023-12-24 10:16)
 防災訓練→防災食お昼ごはん (2022-12-04 15:42)
 清水区で断水-台風15号の被害 (2022-09-24 22:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生涯学習交流館で防災講座でした
    コメント(0)