現在募集中の講座:整理収納アドバイザー2級認定講座
クリンネスト2級認定講座

2018年07月02日

美味しいパンの缶詰

こんにちは。 静岡の整理収納アドバイザー、クリンネストです。

災害に備えた備蓄品。 

備えることはできても、それをいつでも使えるように

維持、管理していくのはなかなか大変。

いつのまにか、賞味期限が過ぎてしまったり、

古くなっていたり。

上手に入れ替えていくことが必要になります。

期限が短い物や劣化しやすい物は

点検が面倒でない場所、方法で収納すること、

そんなコツを防災セミナーでお話ししています。


昨日は4月が期限の缶詰のパンを入れ替えのため食べました。

(少し過ぎていますが、多少のことは気にせず。)

これ、おいしかったです face22

美味しいパンの缶詰

アキモトさんのHPはこちら ☆





静岡で整理収納サービス、家事代行サービスしています (^^♪

整理収納のHP http://整理収納.net/

お掃除のHP http://www.yrcompany.com/

整理収納アドバイザー2級認定講座 
詳細、お申し込みはこちらです。

お掃除のクリンネスト2級認定講座 静岡、愛知
詳細お申込みはこちらです。

静岡県でエアコンクリーニングを検討の方はご覧くださいね。
 こちらです。






同じカテゴリー(防災、減災)の記事画像
目まぐるしい8-9月でした
体調悪い時に食べられた物
防災訓練→防災食お昼ごはん
清水区で断水-台風15号の被害
台風対策-竿を元に戻せるよう片づけ
夜の停電に備える
同じカテゴリー(防災、減災)の記事
 目まぐるしい8-9月でした (2024-10-05 18:27)
 体調悪い時に食べられた物 (2024-05-25 14:58)
 釜石の奇跡と言われる体験談を聞いて (2024-01-20 18:57)
 寛容な対応に感謝-ふじのくに防災学講座 (2023-12-24 10:16)
 防災訓練→防災食お昼ごはん (2022-12-04 15:42)
 清水区で断水-台風15号の被害 (2022-09-24 22:10)

Posted by ぶーちゃん at 19:43│Comments(0)防災、減災
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美味しいパンの缶詰
    コメント(0)