2013年04月08日
デジカメ写真の整理

忙しい時期は、撮ったデジカメ写真もたまってしまいがち


他の人に見られるのは困ったりしますからね。
できるだけこまめに整理したいものです。
私は撮った写真はカメラからパソコンへ移動させます

私の写真で圧倒的な枚数を誇るのは、花の写真

毎日変化するものなので、ついたくさん撮ってしまいます

パソコンに移動する前にボツ写真は削除します。

プライベートでは、花、家族、旅行、、、
花はホルダーをさらに時期で区切ります。
たとえば2013年3月~4月、とか。
私のカメラは撮った日にち毎にホルダーを作ることも設定でき、ホルダー名が日付になるので、
花しか撮っていない日だったら、ホルダーごと2013年3月~4月に移動させるだけ。
あとで探しやすいです


「去年の今頃は何を植えたのだったかしら」 など、
けっこう前のを見て楽しんだり、参考にしたりしています


例えば、仕事の中の分類の一つを整理収納作業、
それをさらに台所、そして、さらに食器棚と吊戸棚と流し台下と冷蔵庫のホルダー
といった具合です

実際の文書の分類と同じですね
肝心なのは、どう分類して、どうホルダーのタイトルをつけるか、ということ。
後で自分が見つけたい物をすぐ見つけられる分け方にしておく、ということですね。
まさしく整理です。
タイトルをつける時に、~など、とか、etc. は禁物です。
整理収納作業のことなら、http://整理収納.net/ まで。
Posted by ぶーちゃん at 16:21│Comments(0)
│整理収納
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。